大分県の人気観光地湯布院に、2019年10月31日『みっふぃー森のきっちん』がオープンしました!
京都の嵐山にある『みっふぃー桜きっちん』の第二弾です。
ミッフィー大好きな我が家
県内にミッフィーのお店ができるとあって、テンション上がりまくり!
ということで、はりきってオープン最初の日曜日に行ってきました♪
めっちゃ可愛くて興奮しまくりですよ~!
『みっふぃー森のきっちん 由布院店』の場所
場所は由布院駅から金鱗湖に向かって「湯の坪街道」に入り、「由布院湯の坪街道駐車場」と「ガラスの森」の交差点を右に。
駐車場はないようなので、車は近くのパーキングに入れて下さい。
下り坂を進むと、すぐ右手に可愛いミッフィーの建物が見えてきます。

右が『みっふぃー森のきっちん』
左が『みっふぃー森のべーかりー』です♪
営業時間
ベーカリー 10:00~17:30
グッズショップ 9:30~17:30
冬期間(12/6~3/5)
ベーカリー 10:00~17:00
グッズショップ 9:30~17:00
定休日 年中無休
『みっふぃー森のきっちん』

入口からして可愛いですね~♪
店内の様子
連休でしかもオープンしても間もないとあって、結構な混雑具合です。




『みっふぃー森のきっちん』だけあって食器類が多いですね。
全部可愛い!限定品もあって迷う!
上には
どこもかしこもミッフィーだらけ♪
あちらこちらで「可愛い~」が連呼されています。
Tシャツとバッグも可愛いな~
ミッフィーというとオレンジと黄色のイメージだけど、森仕様のこの淡い緑色は私が好きな色だ♪
雑貨とか
ジャムやお菓子もありました。
エプロンやタオル、ぬいぐるみ等
店内はそう広くはありませんが、ミッフィーグッズでいっぱい!
ただキッチングッズが多く文具類が少ないので、一人暮らしの女性や結婚している女性向きかもしれませんね。
隣のパン屋さんがパンを焼いている様子が見えます。くんくん、良いにおい♪
『みっふぃー森のべーかりー』
店内からも入れますが何しろ並んでる!ちょうどお昼だしね。
外から最後尾につきます。ミッフィーのためならいくらだって待つよ~。外にもミッフィーがいるから飽きないしね!
ミッフィーとボリスを横目に並んでます。
入口の前
店内の様子
トレーからして可愛いんですけど♪
まあ人が多くて、後戻り出来ない状況なので取れるもんは取っとかなきゃ。
パンを取ったり写真を撮ったり忙しい!
どんどんパンは焼いているようでしたが、間に合わない商品や売り切れもありましたよ。
レジ横の壁にもミッフィー
メニュー(2019.11現在の価格)
- みっふぃーあんぱん 260円
- ぼりすチョコレートパン 280円
- こだわりクロワッサン 190円
- 焼き芋パイ 350円
- ラズベリーとリンゴのパイ 350円
- カレーパン 230円
- ミートパイ 350円
- ショコラ 260円
- ぼりすクリームパン 260円
- シナモンロール 350円
- まきわりチュロス 380円
- 星のチーズクロワッサン 280円
- みっふぃーデニッシュ 500円
- ごちそうデニッシュ(くるみチョコレート)320円
- ごちそうデニッシュ(洋梨)320円
- みっふぃーデニッシュキューブ(抹茶&ホワイトチョコ)230円
- みっふぃーデニッシュキューブ(いちじく&くるみ)230円
- みっふぃーデニッシュキューブ(チョコ)230円
- みっふぃーデニッシュキューブ(トマトチーズ)230円
- みっふぃーデニッシュキューブ(プレーン)230円
- みっふぃーのパルミエ(チョコレート)260円
- みっふぃーのパルミエ(キャラメル)260円
- みっふぃーとり天サンド 300円
- みっふぃー福だるまぱん 350円(抹茶クリーム)
- にんじんぱん 310円(玉子サラダ)
- みっふぃーメロンパン 250円
- みっふぃーメロンパン(いちご)250円
- みっふぃーメロンパン(バニラ)250円

※マーカーの商品は限定品です!
でも一番人気はやっぱり
ですよね!ミッフィーのお顔がキュート!
他にもあります。
ソフトクリームやコーヒー類もありますよ。
ミッフィーのラテアート、シンプルなのに何でこんなに可愛いの。
お持ち帰り3個以上は、無料で可愛い箱に入れてくれます!
レジは半セルフ。店員さんが計算して準備をしている間に、お金を機械に入れて時間短縮。
値段プラス税です!店内で食べたら10%お持ち帰りなら8%になります
カフェスペース
私たちはイートインなので2階へ。階段はレジの進行方向と逆なので、混雑時はツラい!
なんて可愛らしいパンたち♪ボリスは一人お土産用。
竹炭焙煎コーヒー2杯とあわせて計2,939円です。イタい!でもしょうがない!
味は普通に美味しいです。ビジュアル価格でもいい可愛いから!
お手拭きもミッフィーでいいな~思わずこそっと一掴みもらっちゃった~
階段にも~
2階
喫茶スペースはスタンディングスタイル。いわゆる立ち食いですね!
なるほど回転も良く、これなら席がなくなる心配もありませんね。
でも小さい子供さんにはちゃんと椅子があります!
キッズスペースも♪
写真撮影もできます!さすがに中年夫婦だけでは撮れなかったけどね…。
トイレに行く暖簾も可愛い~
テラスにもミッフィーがいて、由布岳も見えて癒される~

買った物たち
お箸家族3人分と、カップスリーブ♪
プラスチック製のお箸が700円で、木のお箸が800円。
ドリンクカップに巻くスリーブは限定品で550円でした(税抜)
紙袋も可愛いくて、こりゃ使えん私のミッフィーコレクションの中に。
ミッフィーがいっぱいで幸せな一日!
可愛い物に囲まれると癒されますよね。思わずニッコリ楽しめるお店でした!
『みっふぃー森のきっちん』の近くの『フローラルビレッジ』には本物のうさぎがいますよ。
温泉に観光にますます盛沢山の湯布院です。
是非泊りで遊びに来てくださいね!
人気旅館は早めの予約がおススメですよ♪