仕事を辞めて3㎏太り、見て見ぬふりをしていましたが
さすがに3㎏増を超えるとシルエットが変わってきました。

ゴムのズボンでさえちょっとキツくなり
ヤバイ…さすがに気のせいでは済まされない…
今まで体力仕事だった為、多少食べてもそこまで太りませんでしたが
辞めて消費が減ったのにもかかわらず、食べ続けたのでそりゃあ太るわな!
とはいえ運動は大の苦手…なら食事制限しかありませんね。
ということで久々にダイエットです!!
オルビス プチシェイクとは
プチシェイクの魅力
今回も私の定番 オルビス プチシェイク を使ってダイエットに挑戦します!
オルビスは私が毎回化粧品を買っている通販メーカー。
販売している商品は化粧品のほかに、ダイエット食品・栄養補助食品・ボディウェアなどがあります。
プチシェイクはそのなかで人気のダイエット食品。
1食置き換えダイエットシェイクです。
食事の代わりにこのプチシェイクを飲んでカロリーを抑えるというもの。
ヘルシーにダイエット出来る優れものなのです!
せっかく痩せても、体調を崩したり肌がボロボロでは意味がありませんが、栄養バランスがとれたプチシェイクなら健康的に痩せることが出来ます。
しかもプチシェイクは、数ある「置き換えダイエット食品」の中でも
グレープフルーツ&レモン
フルーティベリー
マスカット&アロエ
フレッシュストロベリー
ホワイトピーチ
パイン&マンゴー
ヨーグルト 牛乳 豆乳
混ぜたりかけたりすることで食感も変わり、バリエーションが楽しめます。
ゆっくり長期的なダイエットにも、期間限定の短期集中ダイエットにも!
食べ過ぎた翌日の調整や、もちろんダイエット以外で朝食代わりにするのも、時短で栄養バランスがとれて良いですね。
プチシェイクの飲み方
今回私は短期集中で行うので、色んな味が入ったトライアルセットを購入しました。
3つの味が入った2種類を3箱
スウィートテイスト
フレッシュストロベリー84㎉ ホワイトピーチ83㎉ パイン&マンゴー82㎉
税込 756円
リフレッシングテイスト
グレープフルーツ&レモン83㎉ フルーティーベリー81㎉ マスカット&アロエ88㎉
税込 756円
これらを牛乳・ヨーグルト・豆乳などに混ぜて、1日のうち1食もしくは2食をこれに置き換えて飲みます。※トータルのカロリーは混ぜるものによる
- プチシェイクを開封前によく振る
- カップや器にプチシェイクを1袋入れる
- 100mlの冷えた牛乳や豆乳、ヨーグルトを注ぎかき混ぜる
- トロミがついたら出来上がり!
100mlを混ぜてフルーチェのようになります。
プチシェイクの唯一の欠点は量が少ないこと…
足りる人もいるでしょうが私には厳しいですね。そこらへんが続くか続かないかの差になると思います。
カロリーは確実に減るのだから、ある程度続ければ痩せないはずがない!
しかし満腹感がなければ続かないのも事実、なので許せる範囲の1食分のカロリーを守り、混ぜるものの量はある程度自分量で良いでしょう。
プチシェイクは甘いので、混ぜるものの量が増えても味が薄くならないので大丈夫です。
今回私は短期集中なので朝と夕を置き換えます!
プチシェイク生活
1日目
まずは体重測定
何回乗っても何回見ても45.7㎏ですね!!
気を取り直して朝食です。
フレッシュストロベリーとヨーグルト
私ルールでは、ヨーグルトはいくら食べても良いことになってるので、1パック400mlいっちゃいます。レシピの4倍ですね!いーーんです!!
私の過去の経験上、ヨーグルトと合わすときは混ぜるよりソースのようにかけて食べたほうが美味しいです。
まるでデザート!ダイエット食品とは思えないクオリティ!400mlの無糖ヨーグルトにも負けない甘さ!
でもちゃんとストロベリーの甘酸っぱさや果肉感もあります!
カロリーは260㎉とまずまずありますがお腹一杯です。
※お腹が弱い人は1パックはやめたほうがいいかも
それとお気に入りのカロリー50%オフ麦芽豆乳。
200ml50㎉
朝の総カロリーは310㎉ですね。
お昼はパートに行くのででオニギリを持参。
さて夕食
パイン&マンゴーとヨーグルト 328㎉
パインの酸っぱさとマンゴーの甘さが合って美味しい。これも甘いですが甘党の私にはむしろ有難い。
1日目は空腹もなく終わりました。
2日目
体重測定
500g減です。ふむふむ
朝食は
ホワイトピーチとBifixほんのり甘い脂肪ゼロ 約240㎉
ほんのり甘いのと結構甘いのが合わさって激甘になった!
うーーん この組み合わせはさすがの私にも甘すぎでした。
今日もお昼はパートなのでオニギリ持参。
夕食
グレープフルーツ&レモンとビヒダス脂肪ゼロ 約267㎉
あーこれ美味しいなぁ柑橘系の酸っぱい感じが甘さを調和してバランスがいいです。
プチシェイクのこの味は初めてだけど今までで一番かも!
2日目終了 めっちゃヨーグルト食べてる…。
3日目
体重測定
あれ?おかしいな?
何回乗ってもトイレに行っても変わらず…やはりヨーグルトが多すぎたのか…
現実を受け止めて朝食です。
弱気になったので今朝は表示通り
100mlの低脂肪乳にフルーティーベリーを混ぜます。約116㎉
ゆるいフルーチェですね!普通の牛乳のほうが美味しいと思いますが、低脂肪乳でも問題はありません。
ブルーベリージャムをラッシーに入れてトロミをつけたような…甘いので氷を入れたらいい感じになりました!
今日はお休みなので適当にお昼を食べて、気がついたら寝落ち
これが幸せ…
動かなかったので夕食はまったくお腹が減らず麦芽豆乳のみでした。
3日目は摂取カロリー>消費カロリー
4日目
体重測定


やった!久々の44㎏台
乳製品を摂っているせいか便秘もせず良い感じです。本当は運動を併用するといいんでしょうねぇ。
しないけどね!
朝食は

マスカット&アロエと低脂肪乳100mlで約124㎉です。
やっぱり甘いですがサッパリ風味の甘さ。今日も氷を入れて美味しく飲みました。
どの味もそうですが 甘さ > 味 なので甘党じゃないと飽くと思います。
今日は仕事のはずが急遽休みになったので、家事をして外出しました。
帰りが遅くなり、食事は昼夕兼用で済ませます。
でもまとめ食いはダメですね。腹ペコだと濃い味をガッツリ食べたくなるし、やはり食べ過ぎる!失敗失敗…。
で、夜は麦芽豆乳のみ。
4日目はここにきてちょっとピンチでした。
5日目
体重測定
微減ですね。
では朝食です
今朝は低脂肪乳100mlとフレッシュストロベリーに、冷凍ミックスベリーを入れてみました。
これは正解!プチシェイクの甘さがベリーの酸っぱさでいい感じになり美味しい!
お昼は赤ちゃんボーロとベビーダノンとバナナ
なぜ赤ちゃんボーロなのか気になる方はこちらをどうぞ↓

夜は実家にお呼ばれ。母の定番唐揚げにレタス巻き、ナスの揚げびたしにカボチャの煮つけなどなど
ヤバイ食べ過ぎた…
摂取カロリーは不明、これで気が緩まないことを自分に願います…。
6日目
昨日は遅くまで食べて飲んでしまいましたが
…体重測定(ドキドキ)
あー良かった!増えてなかったーー!!
朝は麦芽豆乳のみ。
お昼は大好きなリンゴにしました。
私ルールでは、リンゴはいくら食べても良いことになっています。
リンゴダイエットってやったよなぁ…流行りのダイエットは一通りやった私です。
夕食は

パイン&マンゴーとヨーグルト200mlで170㎉
最近便秘気味なのでお腹が出てる。逆立ちするといいので気が向いたらしてます。
6日目も何とか過ぎ、ラストスパート!
7日目
体重測定
おっゾロ目、ちょっぴり減りましたね。
ホワイトピーチとヨーグルト200ml、ミックスベリートッピングで約200㎉。
ミックスベリー合うなーちょうどいい甘さになって美味しい。もっと早く気づけば良かった!
お昼は久しぶりに家族でスシローへ行きました。
本鮪赤身・真いかソーメンたらこのせ・シーサラダ・鉄火巻・海老フライアボカドロール・かぼちゃの天ぷら・ガリ沢山
かぼちゃがなぜか1切れ少なかった!何でだ悔しい!
いつもこのラインナップを選んで食べます。たまには違うのを食べようと思いつつ、やっぱりコレ。冒険できないんですねぇ。
夜はお腹が減らず…ヨーグルトと麦芽豆乳のみ。
7日目は外食をしてしまいましたが、さてどうなったでしょう。
結果とまとめ
今回最後の体重測定です。


あれっやっぱ昨日より増えてる。
普通ダイエット記事での最終測定では、一番減ってて「めでたしめでたし」じゃないの?
昨日の外食が悪かったんだろうなぁ…食べた量はそんなになかったですが、塩分と水分の摂りすぎ。あれで浮腫んだような気がします。
くそう悔しい…
やはり予定通り、計画通りにはいかないものですね。
ですが
45.7㎏ ⇒ 44.7㎏ ちょうど1㎏痩せました!
1日当たりの摂取カロリーは1,500㎉以内で少なかったのですが、何分消費も少なかったですからこんなものでしょうか。
運動も併用していれば、きっともう少し痩せていたはず(しないけど)ですけどね。
痩せるためには
消費カロリー>摂取カロリー
今回の反省点は
・運動を全くしなかったので脂肪も筋肉も燃えず、消費が上がらなかったこと。
・プチシェイク以外に食べたものに偏りがあり、筋肉を作るタンパク質が少なかったこと
ですかね。
ともあれ、今回1週間で-1㎏の結果は減量ペースとしてはまずまず。
これからは消費を上げてカロリーを抑えるよう、プチシェイクをとり入れつつゆるくダイエットをしていきたいと思います。
カロリーを抑えられ栄養バランスも良く、混ぜるだけで簡単美味しいプチシェイク。
面倒くさがりで甘党な人にはピッタリです。
プチシェイクは期間限定で新しいフレーバーが発売されることもあり、要チェックですよ!
気になる方はコチラ